【代理申請】パスポート申請手続き

ブログ

この度夫が転職することになりました👏転勤族生活に終止符です。

長期のお休みが取れそうなので、家族で海外旅行に行こうと夫が言ってくれたので急いでパスポートの申請手続きをしてきました。(夫婦ともに期限切れ🤪)

夫はまだ単身赴任中で、パスポートの申請は必要事項に記入しておけば、代理でも申請は可能ということで私が家族全員分を申請しました。(受け取りは、本人のみ。代理受取は不可です)

私たち夫婦は10年パスポート、18歳以下の子どもたちは5年パスポートを申請します。

必要書類

  • 一般旅券発給申請書
    • 申請書は自宅近くの役所で入手しました。(役所の方に聞くと在庫がない場合もあるらしいので、パスポートセンター以外で用紙を撮りに行く場合、心配な方は確認してみてくださいね📞)
    • 【所持人自署・刑罰等関係☑️・(裏面)申請書類等提出委任申出書】こちらは必ず申請者本人に記入が必要なところなので、記入漏れがないように注意が必要です。夫が赴任先に戻ってから、記入漏れに気づく…なんてことがないように私も念入りに確認しました!(いつもツメが甘いタイプなので)
    • 【所持人自署】は小学生以上は申請者本人の署名が必要とのことでしたので、1年生の長男に署名欄を模した紙に何度か練習した後、書いてもらいました。(未就学の次男は申請書の記入例に倣って私が代筆しました)
    • 【刑罰等関係】も長男に簡単に説明しながら☑️を記入してもらいました。
    • 【申請書類等提出委任申出書】は夫の分のみ記入してもらい、子どもたちの分は未記入のまま提出しました。
    • 未成年の子どもたちは【法定代理人(親権者、後見人など)署名】への記載が必要です。
  • 戸籍謄本(全部事項証明書)
    • マイナンバーカードを持っているので、コンビニでの発行が可能だったのですが(お住まいの地域がコンビニ発行に対応しているか要確認)本籍地と現住所が違うため、【本籍地証明の利用登録申請】が必要でした。マイナンバーカードを使ってコンビニの端末で登録申請を行います。審査完了までは5開庁日とのことでしたが、印刷されている登録状況確認サイトのQRコードを確認したら、翌夕方には完了されていました🙌
  • 写真(6ヶ月以内に撮影されたもの)
    • 子どもたちは私が自宅で撮影をし、【美肌証明写真】というアプリを使ってパスポート用のサイズに調整し、セブンイレブンの【かんたんnetprint】で印刷しました。簡単にサイズ調整もでき、さらに背景も無地にできたので家の中で綺麗な背景の場所を探す必要がありませんでした🥳通常800円以上する証明写真代が、1枚あたり40円で印刷できるのもおすすめです。小さい子どもだと写真を撮るのも大変なので簡単に写真の準備ができるのも嬉しいポイント。夫の写真も転職活動中に写真屋さんで撮影してもらったデータをこのアプリに取り込んで、サイズを少し編集して用意しました。
    • 私の分は自撮りだと反転してしまうし、子どもにお願いするのも難しそうだったのでパスポートセンターがある谷町四丁目の改札近くにある証明写真機で申請日当日に撮影しました。美肌+美白モード¥1000でした😁仕上がりによって値段が変わります。確か800円〜1100円の価格帯だったと思います。3台並んでいました。
  • 本人確認書類
    • 家族全員分のマイナンバーカードを持参しました
  • 前回取得した旅券
    • 夫と私のみ持参。
  • ※住民票
    • 大阪府内に住民登録している人は不要。

申請日当日の流れ

申請は代理でも必要書類を準備すれば可能ですが、受取は本人のみ。

赤ちゃんでも本人の受取が必要らしいです。申請場所はそれぞれの市町の旅券窓口でも可能ですが、パスポートセンターで申請するよりも受取までの期間が長いため、次の夫の帰省時にみんなで受け取りに行けるようにスケジュールを考えると、市町での10日以上の日数は待てないので、今回はパスポートセンターで申請しました。(6開庁日でGET可能)

パスポートセンターは谷町四丁目駅1A出口すぐにあります。案内も書いてあるので、迷うことはないと思います。申請は平日のみ9:15~16:30です。ネットで調べたところ月曜日、連休明け、金曜日の11時ごろから混雑してくるということで、9時代の到着を目標に出発しましたが、子どもの体調不良などで、事前に必要書類の準備ができておらず、コンビニで戸籍謄本や写真印刷、自分の写真撮影など当日に準備したのでパスポートセンターへの到着は10時ごろでした。

あと、申請書にある【現住所】は住民票の通りの住所を記入するように。と記載があったのですが、正式な住所が分からず不安だったので、戸籍謄本を印刷するときに、住民票も一緒に印刷して確認しました。(後から思えば役所からの手紙などを確認すれば良かったなあ…と思いましたが、何せ時間がなかったもので…住民票印刷200円もったいないけど、仕方ない🙁)

パスポートセンターに到着して、まずは記入台でまだ記入できていなかった本籍と現住所欄の記入を済ませてから、1番右側にある整理券発行カウンターへ。

必要書類を全て渡し、1人ずつクリップでまとめたものと、整理券を受け取って番号が呼ばれるまで待ちます。

10時時点では混雑しておらず、人もまばらで10分ほどで今度は申請窓口から呼ばれました。

この時、証明写真を切っておくのを忘れていたのですが、専用のカッターがあり窓口の方がカットしてくれました👏ハサミ持参していたけどいらなかったです😀むしろ自分でカットするより綺麗に切ってくれました🙌♡

4人分の申請だったので窓口の方は大変そうでしたが10分ほどで記入もれもなく無事に申請受付を済ますことができました。受取の日にちも次の夫の帰省日に間に合ったのでなんとかなりそうです。

受付から終了まで20分で済ますことができたので、早い時間に行っておいて良かったなと思いました。(この日に限って小学校が早帰りで昼過ぎには帰宅する必要がありました😈)

あとは旅のプランを練るだけ✨

初の家族で海外旅行🌏✈️

とっても楽しみです☺️

コメント

タイトルとURLをコピーしました